「白色の外壁を選んだのはいいが、3年で汚れがめだってきた・・。」
「玄関周りの正面だけでも良い商品にしておけばよかった・・・」

なんて事は良くある話。
私の自宅は築3年で、外壁材はKMEWさんの親水16という商品を貼っています。外壁の工事も自分の会社で行いました。
色は、真っ白で横目の「KMEWのキャストストライプ」です。色柄やデザインはシンプルだけど、高級感があって気に入ってます♪当時は、正面だけでも光セラにしようかな~って思ってたんですけど、
結局初期投資金額が安い方を選んで「親水16」にしました。
しかし!!
ここにきて少し後悔しているのが・・・、こんな感じになってきているんですよね。

この写真の右側みたいな感じ・・。雨だれ?汚れがすごいんです。特に雨の日や曇りの日に目立つので気分もどんよりですよ。
ここまではいかないですけど、薄っすらとよく見ると汚れがたまっています。。
雨が降ってもサッシの下は水が流れにくいので、どうしても汚れがたまっちゃうんですよね^^;
高圧洗浄などで洗えば取れるのだとは思うのですが、
それをやっちゃうとせっかくの「親水セラの効果」が無くなってしまう可能性がありますよね~。
ここにきてちょっと失敗したな~という感じです。。
無料見積りはタウンライフリフォームがオススメです。11周年を迎え、累計の利用者が40万人を超えています。リフォーム店探しは自力では大変です。楽して見積をゲットしましょう。
外壁は正面だけでも光セラが良かった|5年経って感じる後悔

正面以外の3方は光セラじゃなくても良い場合があります。
隣に家があれば、外壁はほぼ隠れますし、仮に汚れたとしてもそこまで気になりません。
でも、正面はできればケチらないで光セラにしておきたいですよね。
やっぱり外壁はきれいが一番ですもんね.
光セラってなにがいいの??
光触媒って聞いた事があるかもしれませんが、
【太陽の力(紫外線)で汚れを分解して、雨の力を使って汚れを落とす】
という最高に効率の良い商品です。
雨=汚れる ってイメージが何かあるんですが、
雨が降ってきれいになるって最高じゃないですか。

しかも、光セラ18には、抗ウイルス抗菌もついてくるという。。
今の時代にぴったりな商品ですね~。関心します。

気になる費用の件はどうなの??
はい、一番気になる所ですね。
下記の資料をご覧ください。

KMEWさん、なぜに3年前にこのような資料を出してくれなかったのですか?><;(あ、私が知らなかっただけかw)
すごく分かりやすい資料ですよね。
私は一番左の初期金額にまどわされた訳です。
なぜ、あの時将来のメンテナンス金額に頭が回らなかったのか。。
正面壁だけでも光セラにしなかったのか。。
悔やまれます。
やっぱり、良い物は良いという事で、金額には理由があるんでしょうね!
まとめ
いかがですか?
新築・リフォームに外壁を検討中の方にはちょっとした情報として頭に入れていただければと思います。
でも!私は今の外壁が好きです。
だって、自分の建てた家だから。愛着があるから。
住めば都と申します^^
新築・リフォームで外壁購入をお考えの方は、一度【サイディングの性能】にも目を向けてみてはいかがですか?
工務店さんの標準がどれなのか?把握しておいた方がいいかもしれません。
外壁って家の顔ですからね。
できるだけ長くキレイでいてほしいですよね~。
追記:私の家のご近所さんが、築10年の家の外壁塗装を行ったそうです。
3階建てで、両隣が近いので正面と裏の2面だけの塗装工事だったそうなのですが、
それでも100万円かかったそうです。
我が家は塗装するとしたら4面塗装になるので・・・。恐ろしい・・・。
今は無料で見積も依頼ができる時代です(良い時代ですね)、とりあえずどれくらいかかるのか?を把握しておく方が良いかもしれません。
今日も最後までありがとうございました。