こんばんは、今日は新築・リフォーム時に絶対に課題となる「色柄選び」についてです。
「工務店さんに色柄のサンプル帳はもらったものの、イメージできない」というお施主さんは多いです。
その悩みを解決するには、実際にイメージパースを作ってみるしかありません。
今日はそんな悩みを解決するパナソニックのツールをご紹介します。
色柄を選ぶのが難しいと感じたら、実際に空間を作ってみよう!
色柄選びは難しい
工務店さんとの打ち合わせの際に【サンプル帳】を活用して色柄確認を行いますが、非常に分かりにくいと思いませんか?
サンプル帳で一つ一つの色柄は確認できても、キッチンやドア・床材の色柄などの全体のイメージが出来ない人は多いはず。
そんな時はショールームにいこう!と思っても、ショウルームが近ければいいのですが、わざわざいくのも面倒臭いですよね。
しかも、ショールームに行ったからと行って見たい組み合わせが見れるとも限りません。
そんな時におすすめのアイテムを紹介します。
Panasonic カラーコーディネイション
こちらはは通常通り、グーグルやヤフーで検索をすると出てきます。
Panasonicさんが提供している色柄選択にもってこいのサイトです。
Panasonicさんが販売しているキッチンや建材の色柄を自由に選択でき、
部屋の商材の色柄を実際に変えてみることですごくイメージがわきやすくなってます。
私も工務店さんとの打ち合わせやお施主さんとの打ち合わせの際は活用しています。
使い方
使い方はいたって簡単。
色柄を変えたい商品をクリックして選択するだけ。
ちなみにデフォルトの場合の玄関はこんな感じ
オーク色で統一した爽やかなイメージですね。
これはこれですごく綺麗だと思います。
ここから、下駄箱を選択して色を変えてみます。
建具・下駄箱関係はソフトウォールナットで黒に近い色で選択、
巾木の色や階段の踏み板の色、手すりの色まで変えられます。
こんな感じ。
クロスが白いので、黒系の色も映えますね。
すごくシックな感じに仕上がりました。
こんな感じですごく簡単に使えちゃうんです。
それと、いろんな部屋のバリエーションの選択ができるので、
ご自宅の間取りに近いコーディネートも可能かもしれません。
ちなみにキッチンはこんな感じ♪
おしゃれですよね~これはPanasonicのLクラスキッチンですね。
こうやって操作していると、キッチンのイメージも湧いてきて打ち合わせが楽しくなりますね!
まとめ
いかがでしたか?
色柄に迷ったら使ってみてください。
iPadや携帯でも使えるので非常に便利ですよ。
それと、色柄を早く決めてあげる事で現場もスムーズに進めることができます。
色柄で迷ってしまうと商品の発注が遅れ、どんどん工期が伸びてしまいます。
楽しい家づくりをしていきたいですよねー!