毎年毎年おしゃれな建材がいっぱい生まれています!!乗り遅れないように常にチェックしておきましょう!
こんな部屋、おしゃれすぎません??

という事で、今回は2022年に間違いなく流行るであろう建材をい先取していきます!
パナソニックの建材も2月末頃~新商品が出ますよ!
現在、またはこれから新築・リフォームの計画がある方向けの記事となります♪
今までのベリティスとの違いは下記の記事から
2022年発売の最新のドアを先取りしよう!
これまでの建材商品というのは、ドア・床・収納といった個々の商品の個性を生かした提案が多かったのですが、近年では「空間」を意識した商品作りがされているなと感じます。
空間を意識した商品作りというのは、まさに部屋全体のバランスを考えた商品企画という事になります。
という事は、間違いなくいままで以上に良い部屋(家)作りが可能であるという事になります!
それでは、パナソニックの新商品を含めてご紹介していきましょう!
最新の内装ドア(パナソニック)
スタンダードレーベル

こちらはパナソニックのベリティスです。
こちらは新商品ではありませんが、写真の中のドアの横にしきり窓があります。
この仕切り窓が新商品なのですが、こうやって従来の商品に組み合わせても部屋全体のおしゃれ度が増して見えませんか?
クラフトレーベル

こちらも新商品ではありませんが、2022年からベリティスと合体蛸とで同じカタログから選択できるようになりました。
スタンダードレーベルと比べると価格は少しお高めですが、それだけの価値がある商品です。
「LDKのドアを1台だけクラフトレーベルにする」というのも、コストを極力抑えたい方にはお勧めです♪
プラスレーベル

パナソニックのドアの最上級クラスになります。
こちらも元々はベリティスプラスという商品で、別カタログの商品だったのですが、
今年からベリティスカタログに集約されたことにより選択しやすくなりました。
価格的には一番高い商品なのですが、高級感をだしたいという方にはお勧めの商品です。
最新の色柄をチェックせよ!
ナチュラルカラー

従来から人気のチェリーやウォールナットに加えて、アッシュ柄やオーク柄が追加されました。
自然な木目感が好き!という方におすすめなのがナチュラルカラーです。
木目に目が行きがちですが、実はホワイト柄もすごく人気なんです。
私個人の意見としては、一般的にクロスは白色が多いので、真っ白なドアを選択する事でクロスと一体となり空間が広く感じますよ♪
ペイントカラー

ペンキで塗ったような色柄が印象的なペイントカラーです。
ここ数年この商品が非常に人気があります。
この商品はパナソニックだけでなく、リクシルも同じような商品があり双方ともに人気がありますね。
すべてのドアをこのペイントカラーにしてしまうと飽きてしまうので、LDKの入り口だけこの色を選んであげるとアクセントがついておしゃれです
価格帯を知っておこう!
さて、色柄やデザインも重要ですが、やっぱい価格が一番大切。。
という事で、価格の一覧表(ざっくり)があったので貼っておきます。
お財布と相談して、ポイントポイントで良い商品を取り入れると雰囲気の良い空間にしあがります♪

スタンダードレーベルの商品でも、クラフトレーベルや+レーベルと同じレベルの商品が存在します。
そのスタンダード商品をどのシリーズに置き換えるかで部屋の雰囲気がガラリっと変わります!
色々検討してみましょう♪
まとめ
ざっくりとパナソニックのベリティスを紹介しましたがいかがでしょうか?
好みの内装ドアはあったでしょうか?
今回ご紹介した商品は2022年~スタートの最新のドアです。
乗り遅れないようにしっかりとチェックしておきましょう♪